左肩越しの月

少しゾワッとする月です。 悪魔に魅了されるとか不吉だとか、はたまた狼男が出る等世界中に色々な迷信がある肩越しに見る月です。 月齢5....

乱高下

気温、天候の変化がジェットコースターのようにグルグルとめまぐるしく変わります。 体調管理をしていかないといけませんね!

静けさ

昨日までは時化気味でしたが今日は外海も落ち着いてます。 運が良いとクジラのブロー(潮吹き)が見える須子茂離れ、夕離れも静かです。

山水タンク

昔から使っている集落の水道は山水を直接取水してます。薩川集落は2系統の水道があり、簡易水道は飲料用で町管理で有料、もう一つはこの山水で無...

日々淡々と

寒さ、コロナ感染拡大、緊急事態宣言と我慢の時がきています。春まで遠くつらい冬になりそうですが前向きに頑張って行きましょう!

ハゼの木

広葉常緑樹が多い奄美でも寒くなると紅葉する木があります。 漆の仲間のハゼの木、最近の寒さでかなり紅く色づいて目立ってきました。 ...