
アオサの季節
アオサ採りの季節が始まりました。 これから一ヶ月あまりですが今年は遅めです。
癒しの島 奄美大島 加計呂麻島の隠れ宿 街の喧騒から離れゆっくりとあなただけの時間を島で過ごす
アオサ採りの季節が始まりました。 これから一ヶ月あまりですが今年は遅めです。
長引いた寒波もそろそろ終わりそうです。 寒さにも慣れてきたけど朝夕は石油ストーブのお世話になります。
本州は大雪警報が出てますがこちらも寒い! 又あられが降るかも…。
今年の冬はあちらこちらと修理箇所が多く大工仕事です。バックヤードのウッドデッキも危なくなってきたので補強修理。
薩川湾内に久しぶりにザトウクジラがやって来ました。 親子とエスコート2頭で合計4頭、ゆっくりと夕方の湾内をまわりながら集落...
冬が旬の島の味覚テラダ(マガキ貝)にまぎれていたヤドカリ君。 スミマセン、一緒に茹でて良いお出汁がでました(笑)
朝日が昇る位置、だいぶ東寄りになってきました。
薩川中学校の緋寒桜満開です。
強い北風がやんで穏やかな朝。 海水温が気温を上回った時に水蒸気が立ち昇る現象の「けあらし」が現れました。
加計呂麻島北西の学校区地域住民対象のグランドゴルフ大会。 寒さにもめげず盛況でした。