
旧暦3月3日
奄美の3月3日、桃の節句は海に出て貝拾い等をします。 この日に海に浸からないと女の子はカラスになると言い伝えられてます。
癒しの島 奄美大島 加計呂麻島の隠れ宿 街の喧騒から離れゆっくりとあなただけの時間を島で過ごす
奄美の3月3日、桃の節句は海に出て貝拾い等をします。 この日に海に浸からないと女の子はカラスになると言い伝えられてます。
今日は旧暦7月7日、盆の入まで七夕を上げてシマのお盆準備が始まります。
日中に引き潮が最大値になる旧暦3月3日。 島ではこの日海に浸からないと女の子はカラスになるという言い伝えがあります。 かつては瀬戸内...
たった1人の卒業式、そして在校生も1人。 薩川小学校は来年度は休校になるので最後の卒業生です。 4月からは誰もいない薩川小学校です。
全校児童たった二人、しかも姉弟でおそらく最後になるであろ薩川小学校の運動会です。 地域住民、来賓の町長さん、ヤギ(?)も参加して大盛況で楽...
9月後半の連休はイベント目白押しです。 昨日は4年ぶりのお隣瀬武集落の豊年祭 今日は伊子茂小中学校の運動会です。 そし...
悪日(あくにち)。 お盆が終わった翌日の事を方言でこう言います。 今日は仕事等は全て休んでお盆までの疲れを癒やす習慣です。 瀬戸内...
旧暦の盆入りが今日からです。
今日は旧暦の七月七日,島は七夕に入ります。 お盆の入までの7日間ご先祖様の目印にして来週28日から3日間,島はお盆に入ります。
4年ぶりのシーカヤックマラソン大会です。 伴走艇で一日参加者皆さんのサポートでした。 完走、リタイア、それぞれにエンジョイして皆...