
2012加計呂麻島ハーフマラソン大会 出走前
今年は自然災害の影響も無く(?)無事に開催されました。しびらんかの昨夜のゲストは全員マラソン大会参加者です、みなさん朝からテンション...
今年は自然災害の影響も無く(?)無事に開催されました。しびらんかの昨夜のゲストは全員マラソン大会参加者です、みなさん朝からテンション...
今日はダイビング業者の集まり「瀬戸内町海を守る会」にてサンゴの育成状態を調査するリーフチェックが行われました。毎年この時期に定期的に...
6月に来て頂いた堺市出身で名瀬在住のH岡さんがこの連休にご両親とカケロマにまた来てくれました。ご両親は初カケロマ、昨日はぐるっとカケ...
11月に入り今年もあと2カ月、お天気も安定してきました。今月の一大イベントは11日に行われる「加計呂麻島ハーフマラソン」。10日の宿...
今回の出展品の注目はサンゴとシーグラスで作られたランプシェード「海からの贈りもの」 by M庭小学校校長最後の〆はもちろん! 「六調...
昨日はこの秋の地域行事最後の薩川校区の文化祭でした。小中学生の学習発表の他に保護者、婦人会、などからも様々な出展がありいつも楽しいイ...
朝夕は秋の気配が増してきましたが、日中は山ではセミが鳴き海の中も沢山の生き物たちで賑わっています。ハナミノカサゴサザナミヤッコゴシキ...
この4,5日の朝早く寝ている部屋の外のガラス窓をコンコンと叩くお客人が・・・。つでにチュルル、ピィヨーとさえずり。誰?、とガラス越し...
毎年の恒例になっている「海人くらぶ」のカケロマツアーのサポート後にしびらんかでゆっくりして行くねーねー。今年は7月の子供たちの江仁屋...
初カケロマのお二人はW辺さんとO谷さんのお二人。到着日には運よく「諸鈍シバヤ」を見る事が出来て、しびらんかからもゲストと共に行ってい...