
梅雨の花
今年は梅雨に入るのは早かったのですがその後晴れの良いお天気の日が多いようです。GWも後半は好天に恵まれ今週も昨日の午後あたりから晴天...
癒しの島 奄美大島 加計呂麻島の隠れ宿 街の喧騒から離れゆっくりとあなただけの時間を島で過ごす
今年は梅雨に入るのは早かったのですがその後晴れの良いお天気の日が多いようです。GWも後半は好天に恵まれ今週も昨日の午後あたりから晴天...
先日ブログでアップした裏庭のバナナの花から実が出来始めました!まだ小さくてかたそうですが確実にバナナの子供です。さて、いつ頃が食べ時...
しびらんかの裏庭に植えているバナナの花が咲きそうです。まだ蕾ですがもうすぐここからバナナの実が出来てくるかも・・・。
梅雨時の代表花の月桃(ゲットウです。ふっくらとした蕾から開花すると妖艶な香りを夜になると放ちます。島ではサネンと呼ばれ、葉っぱには殺...
昨年夏には沢山咲いていたサガリバナですが、この冬から春にかけて瀬戸内町の伐採業者や地籍調査などの心無い人たちがカケロマに数少ないこの...
こちらも梅雨時を代表する花の一つでイジュの花です。沖縄、奄美の固有種でツバキ科の植物です。白い花弁に黄色い芯があり沢山の花を枝につけ...
昨日奄美沖縄地方が梅雨に入ったことを知りました、それも人伝えにです。何せテレビをこの1週間見ていないので何も情報を知らない状態でした...
今週長期滞在中のN戸さんの奥様が島の草花でフラワーアレンジメントをしてくれました。以前東京で同じマンションに住んでいた方なのですがこ...
いつもの夕方ウォーキングの道すがら最近はこの花が目立ちます。ギーマといってツツジ科の仲間で奄美以南に植生の植物です。小さなベルのよう...
やっ...