
だいぶ咲いた
早咲きのデイゴ、大分咲いてきました。 5月下旬頃には満開になりそうです。
癒しの島 奄美大島 加計呂麻島の隠れ宿 街の喧騒から離れゆっくりとあなただけの時間を島で過ごす
早咲きのデイゴ、大分咲いてきました。 5月下旬頃には満開になりそうです。
葉の形が軍配に似ているのでこの名前がついています。 但し奄美から本州本土への持ち出し禁止植物なのでくれぐれもご注意を!
なんと4月半ば過ぎでデイゴが咲き始めました! 例年より約1月半近く早くなります。 既に猛烈な台風2号が来ているので今年も台風当たり年...
春を告げる花、テッポウユリが咲き始めました。 去年緊急事態宣言の頃咲いていた記憶です。 あっという間の1年。
歯医者の治療完了後古仁屋から名瀬へ。 三太郎トンネルを抜け出たあたりの桜並木は満開! 新聞報道や奄美FMでも桜の開花の話題でいっぱい...
3分咲き位ですが薩川中学校の正門の緋寒桜咲きました。 今年は寒さが厳しいせいかいつもより遅咲きです。
サキシマフヨウが咲き始めると秋です。 アマクサギも実を持ち始め 月桃も真っ赤な実を持ちます
朝から暑い! サガリバナも暑そうです
飲み過ぎや肝臓に良いと言われる「ウコン」。 生姜と同じく根を利用しますが花はこんなにきれいなのにあまり知られていません。