
クサトベラ
島の草花でも特徴的なクサトベラ。 花が手のひらを広げた様な形になります。 ハワイではナウパカと呼ばれてポピュラーな花です。
癒しの島 奄美大島 加計呂麻島の隠れ宿 街の喧騒から離れゆっくりとあなただけの時間を島で過ごす
島の草花でも特徴的なクサトベラ。 花が手のひらを広げた様な形になります。 ハワイではナウパカと呼ばれてポピュラーな花です。
梅雨時期に盛りをむかえる月桃の花。梅雨入り発表はまだですが自然は着実に動いています。
薩川から実久に行く林道脇に咲く絶滅危惧種のオキナワチドリ、誰にも気づかれずにひっそりとこの時期だけに咲く小さな花です。
島の緋寒桜は今が見ごろです。
梅雨の代表花の一つコンロンカ。昨日の夕方は羽アリが飛びはじめいよいよ梅雨模様です。
梅雨を代表する花、「イジュ」です。昨日からはおもいっきり雨模様、まだ気温が上がっていないのでそれほど蒸し暑くはないです。
種から植えて育った与路島産の「サガリバナ」が今年ようやく花を咲かせました!しびらんかの裏の三角地の川沿いに咲いています。いつもこの時...
島が冬の季節になると広葉常緑樹の山の中で一つだけ紅葉する木があります。「ハゼノキ」、ウルシ科の木です、ただしこの木は厄介です。触れば...
奄美が寒くなりだすと咲き始めるのが「ツワブキ(ティワッシャ)」の黄色い花、この花が咲くと山にマツタケが生えて来た知らせだと言われてい...
今年のサガリバナ咲きましたッ!お泊りのゲスト2組と一緒に夕食後にどうかなぁ~と思いつつ行ってみると・・・・。午後10時位ですが咲き始...