
芝集落のバッケバッケ
カケロマの芝集落だけに伝わる豊年祭の前夜の伝統行事「バッケバッケ」。以前にもご紹介した西洋のハロウィーンのカケロマ版です。子供たちが...
癒しの島 奄美大島 加計呂麻島の隠れ宿 街の喧騒から離れゆっくりとあなただけの時間を島で過ごす
カケロマの芝集落だけに伝わる豊年祭の前夜の伝統行事「バッケバッケ」。以前にもご紹介した西洋のハロウィーンのカケロマ版です。子供たちが...
ゲストのシュノーケリング後は午後からお隣瀬武集落の豊年祭に行ってきました。振り出しから始まり薩川小中生徒PTAによる「薩川太鼓」琉球...
本日は薩川婦人会によるゴキブリホウ酸団子づくりが公民館でありました。毎年年方の方からのご指導で全員で約4,000個ほど作ります。昨年...
「島の先生」のロケ撮影が全て終わり東京へ帰るまでの短い時間スタッフさん達もそれぞれの休暇モードになってきました。集落等の挨拶回りであ...
NHKドラマ「島の先生」の先生役の役者さん達は今回しびらんかに滞在でした。薩川での撮影がメインの日には撮影中の空き時間に他の役者さん...
25日からスタートする加計呂麻島が舞台の「島の先生」公式サイトが公開されました。 URLは です。出来あがったばかりですのでトップ...
ここからは大余興大会、動画でお楽しみください!
薩川小、中学校の今年度新任先生達の歓迎会が昨夜公民館にて行われました。今年度は8人の先生が新しく赴任されてこれからの薩川校区を盛り上...
今日は薩川集落の自主防災訓練が行われました。昨日の三宅島、東北の2か所での大きな地震が起きた後でもあり毎年行われている訓練ですが大事...
今日は新学期のスタート入学式です。薩川小学校では今年男子一名の新一年生が入学です、昨年に引き続き入学式が出来て学校区集落民みんなでお...