
イジュの花
こちらも梅雨時を代表する花の一つでイジュの花です。沖縄、奄美の固有種でツバキ科の植物です。白い花弁に黄色い芯があり沢山の花を枝につけ...
こちらも梅雨時を代表する花の一つでイジュの花です。沖縄、奄美の固有種でツバキ科の植物です。白い花弁に黄色い芯があり沢山の花を枝につけ...
GWの最終ゲストは昨年同様に愛知県からのgoodsunことT口さんです。長期滞在中にシュノーケリング、ダイビング、シーカヤックと海三...
昨日奄美沖縄地方が梅雨に入ったことを知りました、それも人伝えにです。何せテレビをこの1週間見ていないので何も情報を知らない状態でした...
今日までは石川県からのS川さんファミリーが去年のGWいらして以来引き続きしびらんかにご滞在です。今回も釣りがメインですが娘さんのKち...
今日まで連日釣り三昧で滞在の鹿児島からのリピーターのM田さんは今回相当気合を入れてやってきました。でも3日間での釣果は前回の冬に比べ...
今朝はまずシーカヤックでS川さんファミリーがお出かけです。S川さんの希望で娘さんのKちゃんとちょ~っと薩川湾散歩。きばれよ~(がんば...
昨年よりのリピーターのgooksunことT口さんは昨日の到着で今日はのんびりと得意のアプネアのシュノーケリングと供にヨーガです。そこ...
2日からの滞在のW月さんは離島めぐりの一つでカケロマを選んできました。1昨日与路島から本島経由で夕刻の到着にてやってきてゆっくりカケ...
GWの前半のゲストのS岡さんとY田さんのお二人です。昨日は到着次第にすぐに薩川湾でシュノーケリングへ繰り出して夕暮れ近くまでサンゴの...
今週初めに名瀬に行く際に瀬相港でいつも島民の足として車を航送用に使っている「建洋丸」フェリーが出発時間になっても居ないッ!えッ、なん...