
訂正
前の記事にてデイゴとして掲載した花ですがどうもヒシバデイゴかカイコウズの仲間であってデイゴそのものではないようなので訂正します。すみ...
前の記事にてデイゴとして掲載した花ですがどうもヒシバデイゴかカイコウズの仲間であってデイゴそのものではないようなので訂正します。すみ...
5月の下旬頃が見ごろになるディゴがあちこちで咲き始めました。まだ満開とはいえませんが木によっては結構咲いています。島の言い伝えにある...
昨年に瀬戸内町の定住促進プログラムで加計呂麻に来島して住まいを捜しているK関さんです。今回もいろいろと情報を得たり多くに人に会ったり...
昨日のゲストのI部さんご夫妻、N尾さんご夫妻の4人組みはお隣の瀬武集落のI留さんの古い友人とそのお知り合いという関係です。(少しやや...
K藤さんとT村さんはお仕事で1泊昨日の夜にご到着です。ここ薩川の携帯電話の受信状況が場所によって不安定なのでその調査のために鹿児島か...
T橋さんご夫妻は今日も早朝より船釣りに出かけました、もちろん昨日の釣果のリベンジです。そして・・・・、やりましたッ! スジアラ(ハー...
愛媛からのT橋さんご夫妻です、今回のカケロマの目的はずばり「釣り」です。ご主人は今回の奄美用に新しくロッドを新調してやる気満々でやっ...
まずは午前中は加計呂麻島で初開催の探鳥会です、奄美野鳥の会の会長さんを講師にお招きして実久林道でカケロマや本島から大勢の方が参加しま...
昨日名瀬からの飛び込みゲストのMさん、今日は良いお天気なので初めてのシュノーケリングをしました。泳ぎは今一つとのことでしたのでウエ...
今日は旧暦の3月3日(サングヮチサンチ)の女の子の節句です。この日は皆で海に行って貝を拾ったりして遊ぶ日です、もしも行かなかったりす...