
マツタケ採り
マツタケ採りに誘われたので行って来ました。 ハブがいるので山はこの時期にしか入れません。 だいぶ笠が開いていました。 しかも今...
マツタケ採りに誘われたので行って来ました。 ハブがいるので山はこの時期にしか入れません。 だいぶ笠が開いていました。 しかも今...
昨日は24℃で南風の快適な上天気、 今日は全国的に天気が荒れ模様。
先日の強風でタンカンの木が何本か折れてしまいました。 先端に実をつけすぎたので耐えきれなかったみたいです。 30~40個まだまだの実...
快晴、微風、なので海へ サンゴも魚たちも元気 透明度も抜群 軽石もまだまだプカプカと多い 砂地のエイリアン ...
寒さも一段落、ミーニシ(北風)が強まるまであと少し。 まだまだ日中は暖かです。
軽石がついに薩川湾奥のうちの前の浜まで来ました。 量は少なめですが何だかセメント撒いたみたいです。
今週半ばは久しぶりの連休、たまには夕暮れ釣りへ。
小笠原付近の海底火山噴火による軽石が先週あたりからカケロマにも来始めてます。 大島海峡の東側に漂着が多くフェリーの運航にも支障が出て生...
島の秋を告げる花、サキシマフヨウです。 山の林道沿いにあちらこちらと咲いて秋本番を感じます。
山の秋の実り、クガの実ができはじめました。 キウイフルーツの原種で小ぶりでかなり酸っぱい実です。