
風ビュービューの請島
早期から乗合船で風裏を探しながら請島周辺で外洋釣りへ。 うねり、風力はまあまあでしたがとにかく『寒い!』 日本全国この冬一番の寒...
早期から乗合船で風裏を探しながら請島周辺で外洋釣りへ。 うねり、風力はまあまあでしたがとにかく『寒い!』 日本全国この冬一番の寒...
裏庭の今年3つ目のバナナの花。 前の2つは小ぶりながらも上出来でした。 肥料もやらずのほったらかし自然農法です。
全校生徒5人の持久走大会です 校長先生は自転車で伴走 午後からは餅つき大会 つきたてのお餅をみんなでいただきます!
ディーゼルエンジンの山元丸を上架したので軽石チェック。 船底のこの小さな取水口からエンジン冷却側に入ります。 エンジンルーム...
真冬用に持っていてたドライスーツ、久しぶりに着たら吸気バルブから水が…! 経年劣化か?と思いきや肩口にも穴が開いてて浸水。 あっ...
晴れて太陽サンサンで日なたは快適。 風が冷たいので体感温度は低めです。
軽トラ君の1日車検で名瀬まで。 朝一番のフェリーに載せて帰りは最終便。 丸一日がかりですが1日で済むので助かります。
緊急事態宣言解除後にどっと繰り出した 観光客がめっきり減って島が静かに。 11月、12月は自分たちの島暮らしに戻る時期です。
昨日、今日あまりに穏やかな海。 思わず昼寝したくなるようなお天気でした。
今日も山の幸シマサルナシを採りに。 昨年と比べると少なめでしかも高い所ばかりに。 キウイフルーツの原種で小粒です。