
冬景色カラフル
再び寒くなってきました、明日あたりからまた北風が吹き気温は13℃位までしか上がらないようです遠く山影が重なり墨絵の世界です。海の上に...
癒しの島 奄美大島 加計呂麻島の隠れ宿 街の喧騒から離れゆっくりとあなただけの時間を島で過ごす
再び寒くなってきました、明日あたりからまた北風が吹き気温は13℃位までしか上がらないようです遠く山影が重なり墨絵の世界です。海の上に...
昨日は夕暮れ時の凄い夕焼け雲、そして今朝の朝日も素晴らしい朝焼け。地球からの綺麗な贈り物です今日も一日が静かに始まります
今年もあと少し、2011年沢山の事が起きました。大地震、豪雨、台風、災害が多くの尊い命を奪っていきました。でも地球はいつも絶え間なく...
昨日の夏日から一転して今日は北風が吹き気温は19℃ほどに下降しました。内地の近頃の寒気にくらべれば大したことはありませんがそれなりに...
朝から雨模様に加えて雷がゴロゴロ。 昼前近くまで雷鳴が轟くカケロマです。一昨日は大時化、昨日は晴れ間も出たりと目まぐるしく変わるお天...
本日の昼過ぎからです木慈の崩れた斜面の復旧が終わやっと全面通行できるようになりました。バスも通る事が出来ますのでどうやらこうやら復旧...
だいぶ復旧が進み小さな崩れの個所はタイヤショベルで土砂を道路の隅の方に片付けてバスも通れるくらいになってきました。しかし、瀬武~木慈...
本日4日現在はまだ木慈~瀬武間は開通していません、昨日とほぼ同じ状態ですが実久と芝方面の様子をアップします。薩川~実久軽自動車は通行...
豪雨から一夜明けてカケロマ地区の道路事情がひどい状況なのが見えてきました。県道の各所での土砂崩れは重機の入れる場所は進みましたが人力...
午後からは雨雲も遠ざかり雨もやんで来ました。でも猛烈な雨の為に薩川でも山からの水や川の水の氾濫で床下浸水などの被害が出ています。他の...