
朝焼け、とらや、江仁屋離
今朝もいい朝焼けでした。堤防ではとらやを待つヤエ婆の姿が。最近クジラが出没してるようなので江仁屋離れまで行ってみました外洋は御覧のと...
今朝もいい朝焼けでした。堤防ではとらやを待つヤエ婆の姿が。最近クジラが出没してるようなので江仁屋離れまで行ってみました外洋は御覧のと...
昨日の朝焼けですゆっくりと日が昇り水面には太陽の道ができていましたよしっ! 少し潜りに行こう!ナンヨウイボヤギは花盛りサンゴイソギン...
ここから先に行くといよいよ滝が見えてきますこんな岩場を行くのででもう汗だくですそしていよいよ遥か先に滝が見え始めました一枚岩の上から...
今日は薩川集落の美里(みざと)地区の山側の奥にある滝を見に中学校の校長先生ご夫妻と「探検」に行ってきました!大勝川(ウフガチ川)の上...
昨日薩川小学校で大島紬のテーチ木泥染めを生徒および地域の方を対象にして行われました。奄美本島の龍郷町のほうから染色場の方を招いての学...
今日の夕方薩川の集落のすぐ近くまでイルカの大群が来ましたッ!ちょうど桟橋で船の整備をしていた時だったのですかさずカミさんに電話してデ...
2月の第一号ゲストは大阪からお越しのS島さん、じつは先日の関西瀬戸内会の島唄と踊りの一行のメンバーです。昨日は嘉鉄の師匠の集落に滞在...
ギンネムの蕾実久集落、江仁屋離れが見える夕日の丘から。このお天気でも綺麗な実久ブルーです。ここが6.5キロ地点、のぼりが終わりこれか...
天気は相変わらず曇天、時おりの小雨です。でも今日は薩川~芝~実久林道~薩川への約11キロの道のりを歩いてみました。いつもウォーキング...
先日船のロープキャッチャー(アンカーの種類)を落として回収が出来ず結局新しくしました。そこでロープ加工です。新品ロープとスバル(なん...