
歩け歩け
最近はお隣の芝集落まで往復約5キロを歩いてます。健康と体力づくりを兼ねて、そしてこんな風景も楽しんでます。歩くばかりではなく排気ガス...
最近はお隣の芝集落まで往復約5キロを歩いてます。健康と体力づくりを兼ねて、そしてこんな風景も楽しんでます。歩くばかりではなく排気ガス...
昨日午後からは久々の晴れ間。 よしっ、タンザクハゼを見に行こう!しびらんか前の浜はタンザクハゼ(リボンゴビー)の宝庫です。さっそくカ...
年明けから1週間ずっと風雨が続きうっとうしい毎日ですがおかげでゆっくりです。今年のしびらんかの戦略(?)会議もしなければ・・・・。っ...
昨日のゲストが出発してから今日はノーゲスト、思いっきり寝坊しました。そのわけは一日中降った雨と上がらぬ気温です。年賀状の整理、住所の...
2011年の第一号ゲストは東京からのY部さん御夫妻です。昨日よりカケロマ入り、カケロマドットコムさん(の御案内で午後に到着されました...
正月2日は集落在住、及び出身者縁戚で兎年生まれの方の年の祝いです。もともとは各家庭でその年の干支生まれの方がいるうちが皆さんを招いて...
平成23年度薩川集落の1月1日の行事は年明けのご挨拶の拝賀式です年頭の挨拶は中学校長のK治木先生豊島ブラザーズ司会のビンゴ大会・ジャ...
旧年中は大変お世話になりました、今年もよろしくお願いいたします。しばらくの間ファイル崩壊の為に滞っていたホームページの更新が出来るよ...
大晦日のしびらんかゲストはダイビングショップリキさんイントラMちゃんとお客さんでランチゲストです。この大荒れのお天気、しかも寒い!!...
一昨日は全国的に大荒れのお天気でここカケロマも台風のような強風で釣りに出かけたM田さんは大変でした。昨日は少し穏やか、朝日もまぶしく...