
避難準備
台風接近対策、明日から風雨が強まる前に船の避難です。予測コースは奄美群島の南側を通過ですがスーパー台風なので油断できません。
台風接近対策、明日から風雨が強まる前に船の避難です。予測コースは奄美群島の南側を通過ですがスーパー台風なので油断できません。
ウッドデッキに転がっていたセジロコゲラ君。 外出中にガラスに激突して昇天したらしい。 南無~。
スターターモーター交換、エンジンオイル、ドライブギアオイル、チルトオイル等交換、船底塗料塗り替えも含めて繁忙期の準備作業。 し...
シーカヤック授業最終日。 カヤック、海にも慣れて自由にノビノビ楽しめて 今年は全日程無事に行う事ができました。
昨日は梅雨入り宣言と前線通過で荒れた天気でしたが今日のシーカヤック授業は無事催行できました。 2回目は先生も生徒も落ち着いて楽しん...
今年も恒例のシーカヤック授業が始まりました。 今年の全校生徒は3名、先生、地域の方、みんなで参加します。
収穫後そのままにしていたタンカン畑の草刈りをしていたら‥、1メートル位のマッタブが出たぁ! 正式名称はアカマタ、ハブとは違って毒はあり...
今年は本州でサクラの開花が早かったように奄美ではデイゴがすでに咲き始めました。 他にもテッポウユリやグラジオラス、コンロンカ、月桃、春...
フェリーかけろまは中間ドック検査のために5月14日(日)から6月15日(木)までの間は運休となります。 この期間の車両の搭載は代替え船の貨...
薩川集落の文化、風景、方言などを盛り沢山に紹介する冊子ができました! 昔からの教えや、最近の様子等を沢山の写真やイラストで加計呂麻島、薩川...