
薩川小文化祭
鹿児島県教育週間の一環のひとつの小学校文化祭が昨日開催されました。講堂で生徒たちと近隣集落の発表、展示物などを見ながらのひと時でした...
癒しの島 奄美大島 加計呂麻島の隠れ宿 街の喧騒から離れゆっくりとあなただけの時間を島で過ごす
鹿児島県教育週間の一環のひとつの小学校文化祭が昨日開催されました。講堂で生徒たちと近隣集落の発表、展示物などを見ながらのひと時でした...
今日は加計呂麻島が2つにわかれる日です。西側実久地区では「実久三次郎祭り」、そして東側鎮西地区では「諸鈍シバヤ」が同日、同時刻の開催...
台風18号の接近で開催が危ぶまれた集落豊年祭ですが何事も無く無事に終了できました。しかも恒例の「裏豊年祭」まで開催出来て皆さん大いに...
薩川スマイルキッズの一輪車演技親子リレー未就学児の徒競争、駐在さんも応援します伝統の琉球舞踊「ミルクムナリ」
台風16号接近による天候が危ぶまれた薩川小の運動会は無事に昨日好天に恵まれて終了しました。全校生徒7名の子供たちと学校区の地域住民と...
昨日はお隣芝集落の豊年祭でした。お天気が不安定で途中激しい雨になりましたが力士たちはめげずに好取組で会場を盛り上げてくれました。本場...
今年も各集落主催の「豊年祭」が始まりました。旧実久村地区では瀬武集落からスタートです。
昨年苦労の末に自分たちのハウスを建設してパッションフルーツをこの夏に初めて販売を開始した「浅香農園」さん。薩川に家族で移住して来て苦...
今日は薩川小学校PTA主催のゲートボール大会でした。好天に恵まれ15チーム参加して日頃の腕を競い合いました。でも、優勝したのは日ごろ...
旧暦4月初午の日はその昔農作業が一段落した事で集落民全員で海岸(浜)に出てごちそうを食べたり船漕ぎ等をして楽しむ日です。今も加計呂麻...