しびらんかへようこそ!

癒しの島 奄美大島 加計呂麻島の隠れ宿 街の喧騒から離れゆっくりとあなただけの時間を島で過ごす

  • ご注意事項・ハウスルール
  • 遊漁船 業務規程
  • 紫微鑾駕へようこそ
  • インフォメーション
  • ご利用料金
  • お部屋
  • アクセス
  • English
ホーム
今日のお天気

凪

2020/6/2 2021/3/28 今日のお天気, 海と船のお話


前線の通過前後はべた凪です。
この頃はこの繰り返しで海中がきれいに見えます。

関連記事

クルーズ船と潜水艦

今日の古仁屋港は大型船クルーズ船と沖には自衛隊の潜水艦が停泊中です。

記事を読む

好天

3週間台風も無く連日絶好夏日です。 朝日、夕日、海の透明度抜群です

記事を読む

夕陽たっぷり時間

梅雨のつかの間の晴れ、湿気も少なく過ごしやすい。 夕陽もまだギラギラとではなく優しい。

記事を読む

ツル、ペタ

天気良すぎて、ツルっツルのアブラドゥレ(べた凪)。

記事を読む

刺網漁

夕方ポイントチェックを兼ねて裏の漁師さんの刺し網漁見学。

記事を読む

暑さ戻る

台風の影響でまる2日雨模様でした。 おとなしくステイホーム。 今朝からはドピーカン、暑さが戻ってきました。 でも3日後のお盆の...

記事を読む

梅雨明け、サンゴの産卵

昨日6月22日に奄美地方の梅雨明けがやっと発表されました。かれこれ1週間は暑い日が続いていましたがこれで夏本番到来です。そしてこの時...

記事を読む

奄美だって寒い

この冬2度目の寒波襲来。 今日は気温9.8度、寒いッ! さすがに南国奄美地方でもブルブル震えます。

記事を読む

登録番号化粧直し

漁船登録番号が小さくて剥がれたので新しく張り替え作業。 各都道府県別の認識で「KG」は鹿児島船籍、「3」は5トン未満の海水動力船の意味...

記事を読む

台風みたい

本土をダブル低気圧が北上している影響で奄美地方も強烈な北西風が吹き荒れています。 まるで台風通過後の吹き返しのごとくでここ数日フェリー...

記事を読む


6月休業のお知らせ
左利きの花

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

プロフィール

加計呂麻島の薩川集落にある目の前に海が広がる小さな宿です。詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • 朝焼け
  • 台風来る?
  • (タイトルなし)
  • 薩川豊年祭
  • お盆送り

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月

カテゴリー

  • 2008年 メイキング・オブ
  • 2008年ゲスト
  • 2009年ゲスト
  • 2010年ゲスト
  • 2011年ゲスト
  • 2012年ゲスト
  • 2013年ゲスト
  • 2014年ゲスト
  • 2015年ゲスト
  • 2016年ゲスト
  • 2017年ゲスト
  • 2018年ゲスト
  • Life
  • シュノーケリング
  • ダイビング
  • ネコのブー
  • ホエール ウォッチング
  • 今日のお天気
  • 台風関連
  • 島のイベント
  • 島のトピックス
  • 島の動植物たち
  • 島の自然風景
  • 島の花
  • 未分類
  • 海と船のお話
  • 無題
  • 薩川小学校
  • 釣り
Copyright©shibiranka. All Rights Reserved.無断転載禁止