しびらんかへようこそ!

癒しの島 奄美大島 加計呂麻島の隠れ宿 街の喧騒から離れゆっくりとあなただけの時間を島で過ごす

  • ご注意事項・ハウスルール
  • 遊漁船 業務規程
  • 紫微鑾駕へようこそ
  • インフォメーション
  • ご利用料金
  • お部屋
  • アクセス
  • English
ホーム
今日のお天気

凪

2020/6/2 2021/3/28 今日のお天気, 海と船のお話


前線の通過前後はべた凪です。
この頃はこの繰り返しで海中がきれいに見えます。

関連記事

北西風

晴れて湿気がなくなって過ごしやすい。 ただし風が北寄りになりはじめ朝夕の気温は涼しいです、

記事を読む

無事通過

深夜に吹き返しの風がありましたがそれほどでも無く無事通過です。 すっきりと台風一過にならずしかも3日後にはまた台風10号が来ます。...

記事を読む

日の出

朝日が昇る位置、だいぶ東寄りになってきました。

記事を読む

11月

あの猛烈だった暑さもなくなり、朝夕肌寒く感じます。 さすがに11月、もうそろそろミーニシ(北風)の季節風がはじまります。

記事を読む

もくもくのマジックアワー

昨日、今日は穏やかなベタ凪の夕暮れ。 入道雲に夕焼けが映るマジックアワーを堪能。

記事を読む

重整備

しびらんか号のエンジン整備です。 船体からエンジン本体を降ろして シリンダーヘッドを分解してオーバーホールです。

記事を読む

連日快晴

梅雨明け以来ずっと快晴です。 釣り目的のゲストさんも連日外洋遠征のリクエスト。

記事を読む

サンゴ甦っています!

薩川小学校のT子先生のダイビングリクエストで今日は実久の沖のサンゴの状態を見に行ってきました。見事、みごとにサンゴたちは甦っていまし...

記事を読む

無事通過

台風は暴風域の左側だったので大きな被害はありませんでした。 裏庭のバナナが倒れた程度ですみました。 これから本州縦断、皆さんお気...

記事を読む

墨絵

にわか雨と突風の後は静かな海です。 まるで墨絵の世界に入ったようになります。

記事を読む


6月休業のお知らせ
左利きの花

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

プロフィール

加計呂麻島の薩川集落にある目の前に海が広がる小さな宿です。詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • デイゴ
  • 一休み
  • 早起き
  • GW、雨、梅雨っぽい
  • 買い取り

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月

カテゴリー

  • 2008年 メイキング・オブ
  • 2008年ゲスト
  • 2009年ゲスト
  • 2010年ゲスト
  • 2011年ゲスト
  • 2012年ゲスト
  • 2013年ゲスト
  • 2014年ゲスト
  • 2015年ゲスト
  • 2016年ゲスト
  • 2017年ゲスト
  • 2018年ゲスト
  • Life
  • シュノーケリング
  • ダイビング
  • ネコのブー
  • ホエール ウォッチング
  • 今日のお天気
  • 台風関連
  • 島のイベント
  • 島のトピックス
  • 島の動植物たち
  • 島の自然風景
  • 島の花
  • 未分類
  • 海と船のお話
  • 無題
  • 薩川小学校
  • 釣り
Copyright©shibiranka. All Rights Reserved.無断転載禁止