
ルーツは実久
1泊で福井県からのゲストのYさん、お母さんが実久出身です。ぐるりぐるりと加計呂麻島を周りながらの旅です。今日は親戚の方が来てシマ案内...
1泊で福井県からのゲストのYさん、お母さんが実久出身です。ぐるりぐるりと加計呂麻島を周りながらの旅です。今日は親戚の方が来てシマ案内...
今日突然奄美地方の梅雨明けとなりました。昨年よりも18日も早かったそうです、朝からギッラギラの太陽で焦げそうです。でも台風がまだ一つ...
今年の夏季より導入予定の新艇が先週奄美市の佐大熊港に到着しました。これから約2週間かけて艤装品やエンジン整備、船名などを整備して7月...
メンテ作業もひと段落、芝の沖まで水中散歩に出かけました。クチナガイシヨウジサラサゴンベ
天気予報では本日6月5日は80%の確率で雨でしたが・・・・・。見事に外れてカラッとした良いお天気で午前中は集落作業で河川の伐採でした...
タクシー、コンビニ、スーパーの無い加計呂麻島ですが図書館がやって来てくれます。2週に一度各集落を周りながら瀬戸内町の移動図書館が周っ...
薩川と瀬武の間の大規模崩落の補修個所のコンクリート耐力検査の為に鹿児島から来たMさん達仕事人チーム。梅雨時期なのでお天気とにらめっこ...
お隣瀬武集落にある実久郵便局の局長さんの交代研修で喜界島からのK局長さん。3日間お互いの郵便局同士で局長を交代するそうです。かつては...
今年は見事な花を咲かせている薩川小学校のディゴ。花びらが散り始めて道路を真っ赤に染めてまるで「レッドカーペット」のようです。アカショ...
薩川集落に新規移転オープンした小規模多機能ホームの「おやこ」の社長さんと息子さんファミリーが昨日1泊で滞在しました。昨年は台風に阻ま...