
デイゴとアカショウビン
薩川小学校のデイゴの花が咲き始めました。たくさん蕾を持っているので今年は台風の当たり年になるか?そして昨日からはアカショウビンの鳴き...
薩川小学校のデイゴの花が咲き始めました。たくさん蕾を持っているので今年は台風の当たり年になるか?そして昨日からはアカショウビンの鳴き...
3年ぶりにしびらんかに来たのはTさん、以前の職場が奄美市でしたがいまは埼玉に。そして再び加計呂麻島を訪れてのびりと。夏から冬、秋と奄...
薩川に親戚がいて名瀬の家に来たついでにと立ち寄ってくれたのはNさん&Sさん姉妹、しかもSさんはカリフォルニアからです。年に何度かファ...
和歌山からのNさんは島旅で南大東島から北上しながら加計呂麻島に初上陸です。たくさんの離島マニアさん達に会いながらここまでやって来て明...
暫くの間お休みをさせて頂きましたが明日より営業再開です。皆さんお待ちしてますッ!!
誠に勝手ながら4月13日から4月20日までの期間臨時休業いたします。期間中は先のご予約に関して留守番電話にて承ります。20日以降順次...
シマでは旧暦の3月3日は海に行って貝を採ったりする習わしがありこの日海に行かないと女の子は「カラス」になるという言い伝えがあります。...
結婚、出産で暫く加計呂麻島に来れなかったKさん、今回はご主人と赤ちゃんと一緒にやって来ました。独身時代は自由に来ていた分久しぶりのカ...
2月にアクティビティーのみでいらしたNさんとSさん。なんとすぐにリピートして頂き今回は2泊、しかも釣り&シュノーケリングを存分に楽し...
開業第一号ゲストだったUさん一家。毎年のように来て頂いていますがこの春はお父さんと二男のS君の二人です。リクエストは毎日釣り、しかも...