
ど根性ユリ
海の方に向いて崖っぷちで咲いているテッポウユリ。 こんな所でも咲く自然の力に脱帽。
海の方に向いて崖っぷちで咲いているテッポウユリ。 こんな所でも咲く自然の力に脱帽。
たっぷり時間のある今のうちにごちゃごちゃの倉庫を片付けです。 まずはレンタル釣竿のホルダーラック作りから。 塩ビ管と垂木で。 ...
戦跡、旧海軍艦船給水ダムがある所です。 三浦集落を過ぎてから薩川湾が開ける場所。 山の中にダムはひっそりとあります。
SNS等で映える絶景ビューポイントだそうです。 薩川の小字の飛地「平良々「ひらら」」。
今日は旧暦の4月1日。 毎月旧歴の1日と15日は島では墓参りをします。 お線香の代わりにお花をあげるので『花香』と呼ばれます。
タンカン畑の伐採作業の続き。 半日作業で切り倒し結構きつかった。 林業で丸一日チェーンソー回している人達リスペクトです。
この時期の厄介者ヌカ蚊です。 島ではスベと呼びブヨとはまた別で刺された後から腫れが引かずしかも猛烈に痒く最悪。 外仕事、特に海辺での作業...
義兄のタンカン畑の伐採作業。 イノシシ🐗柵の外側にあるジャングルをチェーンソーで切るのですが、狭いしハブが出そうで手強い!...
奄美本島で一昨日ついにコロナウィルス感染者が出たのを機に来島自粛が強まりました。 フェリーかけろまも乗客全員に検温です
歩きながら島の花を観察 テッポウユリ、島ではこの花が咲き出すとクサビ(ベラの種類)が釣れはじめると言われています。 ブーゲン...