
また、夏に!
カケロマが大好きなK泉さん、もう来月には奄美を離れてしまうので最後のカケロマ滞在です。今日のひぃぎゃカケロマウォークに参加もする為に...
カケロマが大好きなK泉さん、もう来月には奄美を離れてしまうので最後のカケロマ滞在です。今日のひぃぎゃカケロマウォークに参加もする為に...
今朝の出来事です。ゴミ捨てに外に出ると集落桟橋のすぐそばでいきなり大きなブローと息遣いが聞こえたッ!なんとザトウクジラが2頭ですッ!...
薩川集落出身のご両親を持つ奄美2世になる奥さんのH白さんとご主人は法事で来島。御主人は初カケロマです、1晩のみの滞在でしたが法事の忙...
2年前に能楽師のT井さんが薩川小中学校で能楽の講演を行ったのですが今年2年ぶりに16、17日の両日学校で生徒達向けに行われました。前...
昨年の台風に阻まれ年越しの来島になったK村さん。ギターの弾き語りを今回は少しやるつもりが・・・・、なんと1日3回のステージをやる事に...
緋寒桜が1分咲きですが咲き始めました。正面の入江奥が薩川集落カケロマ、請、与路の彼方に徳之島の島影
お正月ゲストの中の紅一点、サイクリストのY口さんです。奄美本島を周りカケロマまで自転車旅です。昨日は雨に悩まされましたが今日は晴れて...
島旅好きのK藤さん、トカラ列島等を旅していますがカケロマは初めてですがあまりに何も無い事にびっくりでした。原チャリを借りて正月の島旅...
正月3日目は集落消防の出初式です。毎年ですがもしもの時に備えて集落の特に婦人方の消火活動があるかもしれないので想定して備えます。 ...
今年の干支は午、薩川集落の親戚縁者で午年生まれのお祝いです。かつては各家庭で集落民を呼んでお祝いをしていたのですが負担が大きくなった...