
弾丸鹿児島旅
遊漁船主任者の更新講習の為に鹿児島上陸はたったの10時間だけ。 往復ともにフェリー船中泊の旅、明日は奄美着です。
癒しの島 奄美大島 加計呂麻島の隠れ宿 街の喧騒から離れゆっくりとあなただけの時間を島で過ごす
遊漁船主任者の更新講習の為に鹿児島上陸はたったの10時間だけ。 往復ともにフェリー船中泊の旅、明日は奄美着です。
梅雨入り前、シマは花が一番盛になります。 ゲットウ(月桃) ブーゲンビリア クサトベラ 野ボタン ...
今年もやって来たアマサギ達。 堤防の上にきちんと整列はいつものルーティン。
期間中は梅雨のような日が続きましたが、休み明けからは好天気。
ゲストさんに便乗して外洋へ。 南風が強く時化ていたせいなのか産卵が近いからか爆釣にはならずでしたがまあまあのサイズはあがり...
今日の古仁屋港は大型船クルーズ船と沖には自衛隊の潜水艦が停泊中です。
日中に引き潮が最大値になる旧暦3月3日。 島ではこの日海に浸からないと女の子はカラスになるという言い伝えがあります。 かつては瀬戸内...
絶滅危惧種Ⅱ類のイルカンダ。 ウジルカンダとも言います。 薩川〜実久への山道の途中に今年はすずなりに咲いてます。
先月半ばに大島海峡に来た超巨大クレーン船。 またやって来て薩川湾に停泊中。 デカい、夜は照明が眩しく巨大ビルが湾内に建ったみたいです...
薩川小学校の先生方を港で出発の見送りです。 校歌を歌い、テープを持ってお別れを惜しむこんなノスタルジックな光景は加...