
鏡開き
正月ナンカヲンジョセ(七草粥)松の内も終わり今日は鏡開き。
癒しの島 奄美大島 加計呂麻島の隠れ宿 街の喧騒から離れゆっくりとあなただけの時間を島で過ごす
正月ナンカヲンジョセ(七草粥)松の内も終わり今日は鏡開き。
、寒い! 本州は今季一番の寒気と大雪警報、こちらも明け方は10℃を下回り島も冬本番です。 北西の強風で海も大シケの冬景色。
台風なみの強風季節風。 フェリーは丸一日全便欠航でした。
細葉沙参と書くキキョウ科の植物。 本州のツリガネニンジンの仲間ですが、中国地方以西に分布する多年草です。
6月から休み無く働き続けた山元丸の消耗品、船底のメンテナンス。
夕日は十分秋の位置にしずみますが… なにせ気温が高すぎで日中は夏日で汗ばむほどに。
あの猛烈だった暑さもなくなり、朝夕肌寒く感じます。 さすがに11月、もうそろそろミーニシ(北風)の季節風がはじまります。
紫金山・アトラス彗星、19時ころ西の空に薄ぼんやりと見えるのが確認できました。 肉眼では少し視点をずらすと視認できるくらいでした。
秋とはいえ大気バランスが変わるとまだ夏雲と虹がでてきます。
朝夕の気温が下がり過ごしやすくなってきました。 島のベストシーズンです。