
長引く梅雨、そして土砂崩れ
7月にはいっても未だに梅雨が明けません。6月末のほうが梅雨明けっぽかったのに・・・・。このごろは毎日断続的な激しい雨と雷まで鳴ります...
癒しの島 奄美大島 加計呂麻島の隠れ宿 街の喧騒から離れゆっくりとあなただけの時間を島で過ごす
7月にはいっても未だに梅雨が明けません。6月末のほうが梅雨明けっぽかったのに・・・・。このごろは毎日断続的な激しい雨と雷まで鳴ります...
今日の午前は薩川小学校のT子先生のダイビングのリクエストで2本潜って来ました。一本目はいつも慣れたポイント鳥瀬へ、そしてそこで見つけ...
一昨日の晩は羽アリが20時ごろに一斉に飛んでそろそろ梅雨明けが近い感じです。島では梅雨の間3回羽アリが飛ぶと梅雨が明けると言われてい...
梅雨時の晴れ間で今日は一日良い天気、ゆっくりと時間が流れます。涼み台で彼女(?)のヤエおばと日がな語りをして過ごします。そこへ猫のブ...
今日は天気が穏やかだったのでカケロマ島の裏の離島の与路島を目指して、午後出航しました。いつもは大島海峡内ばかりなのですが今日の天気予...
5月の下旬頃が見ごろになるディゴがあちこちで咲き始めました。まだ満開とはいえませんが木によっては結構咲いています。島の言い伝えにある...
今日は旧暦の3月3日(サングヮチサンチ)の女の子の節句です。この日は皆で海に行って貝を拾ったりして遊ぶ日です、もしも行かなかったりす...
先週からがけ崩れのために通行止めだった町道がやっと通れるようになりました。昨日の夕方から開通してますがまだ「落石注意」の看板はありま...
最近...
...