
センリョウ
クリスマスが終わりお正月飾りをそろそろ探します。門松用の真っ直ぐな松、ユズリハ、そしてセンリョウ。 どれも山から調達してきます。
癒しの島 奄美大島 加計呂麻島の隠れ宿 街の喧騒から離れゆっくりとあなただけの時間を島で過ごす
クリスマスが終わりお正月飾りをそろそろ探します。門松用の真っ直ぐな松、ユズリハ、そしてセンリョウ。 どれも山から調達してきます。
先日ジャムにして好評だったクガ(シマサルナシ)を採りに山へ。 もう大部分が高い所にしかないけれどまだあります。
島では「クガ」と呼ばれ山中に自生しているキウイフルーツの仲間のミニ版です。 少々酸味が強いけどジャム等にして食べると美味です。
天高くうろこ雲の秋空 タンカンもだいぶ実ってきました 畑は蜘蛛の巣の団地
今朝は今年一番の冷え込みでした。 寒くても頑張るサガリバナ 大きな実も出来てきました
サキシマフヨウが咲き始めると秋です。 アマクサギも実を持ち始め 月桃も真っ赤な実を持ちます
タンカン実がだんだん大きくなってきました。 今年の花芽は沢山ついたのですがその後実が落ちて数が増えません。 来年2月の収穫まで長い道...
屋久島・種子島以南に分布するクサトベラ、ハワイ語でナウパカ。 薩川から芝に行く途中の赤崎付近にありますよ。 花冠が左の手のひらを広げ...
前回の崖っぷちのユリに続き自然のたくましさを。 コンクリートの法面に生えたガジュマルの根がビョーンと伸びた先は…。 排水...
義兄のタンカン畑の伐採作業。 イノシシ🐗柵の外側にあるジャングルをチェーンソーで切るのですが、狭いしハブが出そうで手強い!...