
買い取り
先日捕獲した「ハブ」は役場で害獣駆除の対象として買い上げられシビランカの収入になります。
癒しの島 奄美大島 加計呂麻島の隠れ宿 街の喧騒から離れゆっくりとあなただけの時間を島で過ごす
先日捕獲した「ハブ」は役場で害獣駆除の対象として買い上げられシビランカの収入になります。
今年も出ました! 昨夜の8時頃にシビランカの前の道路を這っていたのを裏の漁師さんが見つけて捕獲。 夜釣りや星空を見に桟橋に行く時は足...
春先のやっかいな虫、スベが飛びはじめました。 GW終わりぐらいまでの間海辺に行くと気付かぬうちに刺されて10日間ほどは猛烈に痒く腫れる...
薩川湾内に久しぶりにザトウクジラがやって来ました。 親子とエスコート2頭で合計4頭、ゆっくりと夕方の湾内をまわりながら集落...
ガラス窓にバッコーン!と衝撃音。 シロハラ君激突してその場で昇天でした。 南無〜。
奄美の森は常緑樹で落葉はしませんが寒さが入ると紅葉するのが漆科のハゼの木です。 島ではハチギと呼び、樹液でカブれますが敏感な人は木の近...
例年2月1日からタンカンの収穫(ハサミ入れ)が解禁になります。 その前に自家用の分だけフライングで先取りに。 長年豊作だったタンカン...
島の年越し料理の(ワンフネ)豚骨煮に欠かせないツワブキ。 この冬はあちこち満開です。 摘んでから薄皮を剥いてアク抜きしてから煮込む手...
細葉沙参と書くキキョウ科の植物。 本州のツリガネニンジンの仲間ですが、中国地方以西に分布する多年草です。
3週連続で外洋遠征。 今日は海鳥観察調査で与路島、ハミャ島、請島を全部グルリと周って来ました。