しびらんかへようこそ!

癒しの島 奄美大島 加計呂麻島の隠れ宿 街の喧騒から離れゆっくりとあなただけの時間を島で過ごす

  • 新型コロナウイルスに関する対応
  • 紫微鑾駕へようこそ
  • インフォメーション
  • ご利用料金
  • お部屋
  • アクセス
  • English
ホーム
Life

サンセットクルージング

2020/10/28 2021/3/28 Life, 今日のお天気, 海と船のお話


ゲストさん到着後にサンセットクルージングへ。
良い夕陽でした。

関連記事

アカショウビンの声

昨日の朝からアカショウビン(クッカル)の鳴き声が。 「キュルルール」と梅雨の到来を告げる鳥。 島は雨期を迎えます。

記事を読む

奄美だって寒い

この冬2度目の寒波襲来。 今日は気温9.8度、寒いッ! さすがに南国奄美地方でもブルブル震えます。

記事を読む

タンカン

冬の奄美フルーツの代表タンカン。 2月1日以降から収穫のハサミ入れが解禁になります。今年は豊作で実も大粒です!

記事を読む

やっと梅雨明け

昨日からあの刺すような日差しが戻ってきました。 今日の地元天気予報では奄美地方梅雨明けら・し・い。 今までの最長梅雨記録のようです。

記事を読む

虹とイルカの島

昨日の夕方はまん丸二重のミラクルレインボー。 今日はウオーキング中にイルカの伴走。 ここはマジックアイランドです。

記事を読む

ティンゴロ

昨日は丸一日雷雨、夜中はズーと雷ゴロゴロ。 今日も同じくゴロゴロ、大雨・雷注意報が。 雷は島ことばで「ティンゴロ」、響きのとおり...

記事を読む

サンゴ甦っています!

薩川小学校のT子先生のダイビングリクエストで今日は実久の沖のサンゴの状態を見に行ってきました。見事、みごとにサンゴたちは甦っていまし...

記事を読む

登録番号化粧直し

漁船登録番号が小さくて剥がれたので新しく張り替え作業。 各都道府県別の認識で「KG」は鹿児島船籍、「3」は5トン未満の海水動力船の意味...

記事を読む

デリキョンマ

この名前はカケロマの薩川湾の出口付近の場所の名前です、変わった名前です。どうしても日本語とも思えない、また漢字にもできない地名です。...

記事を読む

マイクロアトール

いきなり横文字ですが海のサンゴのお話です。サンゴ礁地形の代表的な形である環礁(アトール)と同じ仕組みで長い時間をかけて形成されたサン...

記事を読む


お願い
絶品の外洋へ

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

プロフィール

加計呂麻島の薩川集落にある目の前に海が広がる小さな宿です。詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • 薩川小学校シーカヤック授業(第一回目)
  • 梅雨の花
  • 花の季節
  • 3回目 ワクチン
  • タンカンの花、咲いた

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月

カテゴリー

  • 2008年 メイキング・オブ
  • 2008年ゲスト
  • 2009年ゲスト
  • 2010年ゲスト
  • 2011年ゲスト
  • 2012年ゲスト
  • 2013年ゲスト
  • 2014年ゲスト
  • 2015年ゲスト
  • 2016年ゲスト
  • 2017年ゲスト
  • 2018年ゲスト
  • Life
  • シュノーケリング
  • ダイビング
  • ネコのブー
  • ホエール ウォッチング
  • 今日のお天気
  • 島のイベント
  • 島のトピックス
  • 島の動植物たち
  • 島の自然風景
  • 島の花
  • 未分類
  • 海と船のお話
  • 無題
  • 薩川小学校
  • 釣り
Copyright©shibiranka. All Rights Reserved.無断転載禁止