
薩川小学校運動会 その2
薩川スマイルキッズの一輪車演技親子リレー未就学児の徒競争、駐在さんも応援します伝統の琉球舞踊「ミルクムナリ」
薩川スマイルキッズの一輪車演技親子リレー未就学児の徒競争、駐在さんも応援します伝統の琉球舞踊「ミルクムナリ」
台風16号接近による天候が危ぶまれた薩川小の運動会は無事に昨日好天に恵まれて終了しました。全校生徒7名の子供たちと学校区の地域住民と...
大分からのSさんは3日間の滞在中すべてをリトルライフさんのシュノーケリング&シーカヤックです。台風接近を気にしつつも加計呂麻島の大自...
奄美本島からのTさん御夫妻はのんびりと海を楽しむ目的で渡って来ました。到着日は実久海岸を、1泊の出発日には薩川でパドボ散歩と目的通り...
初加計呂麻で実久ブルーなどを見に行って来たNさん御夫妻。シュノーケリングでちょっと日に焼け過ぎてご主人はヤケド気味でした。奥様は早朝...
毎週台風がやって来ます。今週末もです。 ゲストさんいらっしゃるし、薩川小学校の運動会も予定されています。さて、どこまで大きくなるか台...
昨日はお隣芝集落の豊年祭でした。お天気が不安定で途中激しい雨になりましたが力士たちはめげずに好取組で会場を盛り上げてくれました。本場...
台風の通過が少ない今年は南西諸島各地でサンゴの白化現象が起き始めています。海水温度が上昇してサンゴに共生している褐虫藻が抜け出してサ...
今年も各集落主催の「豊年祭」が始まりました。旧実久村地区では瀬武集落からスタートです。
まるでお友達同士の様なIさん親子は1泊後ボートシュノーケリングへ。出発直前の大雨にもめげず結果は貸切状態の最高のコンディションになり...