
やっと見えた
奄美地方を5日間にわたって覆い続けた謎の霞。 やっと晴れて対岸が見えてきました。 大気中の微粒子が原因だつたそうです。
癒しの島 奄美大島 加計呂麻島の隠れ宿 街の喧騒から離れゆっくりとあなただけの時間を島で過ごす
奄美地方を5日間にわたって覆い続けた謎の霞。 やっと晴れて対岸が見えてきました。 大気中の微粒子が原因だつたそうです。
朝から視界が悪くすっきりしません。 湿度は74%と低いのですが遠くの沖が殆ど見えません。 鳥瀬も…。 デリキョンマも…。 ...
べた凪、快晴、パーフェクトサンセットでした!
昨日からあの刺すような日差しが戻ってきました。 今日の地元天気予報では奄美地方梅雨明けら・し・い。 今までの最長梅雨記録のようです。
梅雨明けまだですが連日ニュースは豪雨の予報ばかり。 島のお天気は安定しています。
朝方起きるとまだ夜中みたいに真っ暗。 なんと雨雲が凄く低くしかも猛烈な雨! 奄美FMからは島中の土砂崩れや冠水の情報が。 海も湾の...
夜通し猛烈な雨と雷ゴロゴロで寝不足気味です。 瀬戸内町には洪水警報が出てました。 法面崩落はないもののあちこちズタズタです。
昼過ぎからティンゴロ(雷)ゴロゴロ、昼間でもこの暗さ。 雨も激しく降り荒れ模様でステイホーム。 今年の梅雨は雷雨が多いように感じます...
沖縄は梅雨明けしましたが奄美はまだ。 天気図上は明けたみたいですが自然界の梅雨明け宣言のハネアリが飛ばないとまだです。
昨日は丸一日雷雨、夜中はズーと雷ゴロゴロ。 今日も同じくゴロゴロ、大雨・雷注意報が。 雷は島ことばで「ティンゴロ」、響きのとおり...